Youtubeのチャンネル登録やめて+保存にする 


youtubeを見ていて気に入ったらチャンネル登録とかいいねボタンおねがいします。とか言っていますが。

僕はよほど好きな人のチャンネルは登録しますが。

普通は動画の下にある +保存を押します。(これはダウンロードするわけでは無い。お気に入りのボタンみたいなもの)

動画の下にいいねボタン共有ボタン  リミックスクリップ  保存と並んでいる。右端の+保存をクリックすると保存される。

それで後で 趣味や食べ物。後で見るとかに仕分けします。

新しいプレイリストに(旅行とか、食べ歩き)とか自分のお気に入りのフォルダみたいなもの。

こうしておけば、いつでも探せる。

 

ipadやiphoneの画面
ipadやiphoneの画面 +保存がある
アンドロイドも同じように保存する。
アンドロイドも同じように保存する。 保存したら新しいプレイリストがでる
パソコン画面はわかりやすい
パソコン画面はわかりやすい  オフラインの右の三点リーダーに保存がある
Fire TV では保存は面倒だけど、ライブラリーの中に再生リストがある。
Fire TV では保存は面倒だけど、ライブラリーの中に再生リストがある。

再生するときは 登録チャンネルではなく ライブラリーの再生リストの中に保存されている。
リストはじ自分の好きなように仕分けしておく。






 

≪ スマホの履歴やキャッシュを消して軽快に  |  YAMAHA-サウンドバー購入 ≫