YAMAHA-yas209購入した 

 

 

 

● ヤマハのサウンドバーYAS-209を購入した。

● テレビがあまりいいものではないのでサウンドバーの力を出せるか?という心配があった。音楽番組を見るときやAmazonプライムビデオで洋画や邦画を見るときに、いい音が出るか?それにAmazonMusicで音楽をBGMで聞きながら仕事もしたいと思ったから。
● それまではFire TV StickでTverやYouTubeやプライムビデオを見ていた
● それでは映画や音楽番組ではテレビのスピーカーでは少し不満だった。
● 良いところ、テレビの音も低音が効くようになった。
● サウンドバーのみでも(TVの電源を切っても)Amazonミュージックとかは聞くことができる。
 接続の方法
 サウンドバー(センターユニット)とテレビは光デジタルケーブルでつなぐ。HDMIケーブルではない。僕のTVはARC対応していない
 ●センターユニットとウーハーは裏面の左側に(ペアリングボタン)があるので押すだけ。
 付属のリモコンで電源オフにしてもアレクサ!と呼びかければニュースでも天気でも教えてくれる。だから完全には切れていない。
 テレビを消してもスマートスピーカーとして独立して起動する。(アマゾンmusic や スマホからブルートゥースで飛ばして音楽を再生させる

 

 

yas209-01.jpg
43インチのTVとその前にサウンドバー。右側にウーハーというシステム。
ウーハーは下に置きたかったのだが、場所がないから顔の位置。
ウーハーは下に置きたかったのだが、場所がないから顔の位置。
センターユニット(細長いスピーカー)
センターユニット(細長いスピーカー)
テレビのリモコンとFire TV Stickのリモコンとサウンドバーのリモコン
テレビのリモコンとFire TV Stickのリモコンとサウンドバーのリモコン

https://amzn.to/3qqNtbk ヤマハサウンドバーYas-209

 とりあえず料金の要らないところにつながるようにする。(Amazonはプライム会員)
 PrimeVideo amazon music Tver ameba Youtube  Gyao Photos (photosはスマホで撮影した写真は自動でアップされるから皆んなで見るときにはいい)

https://amzn.to/3mmMVSk

 リセット 初期化 
 ウーハーが効かないとか? サウンドバーが独立して(TVを消していても)「アレクサ!クラシック音楽かけて」とBGMで鳴らない。とかの場合初期化する。
初期化は サウンドバーの電源をリモコンで切って、本体の音量ボタンを押しながら電源ボタンを押す。5秒ほどすると沢山のボタンが点灯始める。これでリセット。
それでもうまくいかない場合はサウンドバーアプリをアンインストールする。サウンドバー本体の電源もきる

≪ サイトマップ  |  amazon alexa(Echodot)Firetv リモコン ≫