Tweet |
|
プリンターの白黒印刷設定
インク代の節約のために
白黒印刷の設定
● 印刷をするとプリンターのインクの高い。。ベタ塗りの印刷だと減るのが速い。
だから僕は、カラープリンターでも白黒印刷をします。。ほとんど。。パソコンの印刷ボタンを押すと白黒印刷で出力されます。

コントロールパネルから

通常使うプリンタ

印刷設定はグレースケールに
● 時折カラー印刷をするときはその都度印刷設定を変更するがその1枚のみ印刷したらもとの白黒印刷に戻る
※ これはエプソンのプリンターですがキャノンでもブラザーでも同じです
● これでもカラーのインクが必要ないわけでは無い。。減ることもあるのですが。。ほとんで減らない。。それに白黒なのでメーカーのインクも必要ない。。二流品で充分だ。だから印刷コストは気にならないんです。
● このインクでも別ににじむとか印刷の質が悪いとかそんなのは無い。。
● 写真用紙にカラー印刷とか、CDのレーベル印刷とかにはインク全部抜いて入れ替える。。(年に何度かしかしない)