プロバイダーメール

 自宅でインターネットをつないでいるのはプロバーダーに入っている。だからその時にそのプロバイダーのメールも同時に入る。

 いつも訪問してお聞きするのはここのプロバーダーはどこですか?NTTのフレッツです。その中にOCNやビッグローブやソネットやniftyもある。

そのIDやらパスワードの書いている紙ありますか?

メールも使っていないから。。以前は少し使っていたけど。と

使っていなくても、こんな場合は必ず宣伝や接続業者のお知らせメールがはいる。全部見なくて何年もすれば何千。何万とはいる。。

メールボックスに容量があるからどこかで取り込まないと満杯になる。

 これが嫌だというなら。プロバイダーの設定でメールはコチラに転送する。。そしてメールボックスを空にする。。これが大事なことだ。

 その昔もプロバイダーのメールは全部メールソフトで受信していた。。ほとんどの人が。

ネットの接続が電話回線でつないでいた時は、受信は一気にしないと、ネットを時間かかってhotメールとかだと回線料金がかかっていたからだ。

一気に一日分を見るみたいなものだ。

 今はフリーメール全盛時代だ。マイクロソフトもgoogleもアップルもネットに自由につなげる時代になったからクラウドが全盛になりかけているから。

でもおかげでパソコン壊れても。。2台め増設しても。。スマホでも、タブレットでも問題は無い。。

 返信はどこからでもできる。しかし、プロバイダーのメールも溜まってきたら。。送れなくなる。。連絡が来なくなる。。何かの時にプロバイダーメールも必要だ!

メールの受信をひとつにまとめる

≪ 不審なサインイン  |  mp4変換mp3 ≫