不審なサインイン

 パソコンを使うときにマイクロソフトに登録しないと最近は使えない。

それは2台目とか、新しく買い替えるとかのために本人認証としてある。

他のメーカーもgoogleやadobeやaplleもある。

 これはパソコンが壊れたり、買い換えたりした時にでもIDとパスワードがあればそんなには困らない。。(少しは困るけど)

 共有の本人だと認識するからだ。

 毎日のように下記のメールが入るようになった。。毎日一台ずつパソコン追加したり、すれば別だけど、

誰かにログインIDとパスワードを盗まれたかもしれない。。でないとおかしい。

 毎日使用する2台のパソコンのwindowsのログインパスワードを変更してきた。

 

不審なサインインのお知らせメール

不審なサインインのお知らせメール

 

現在のパスワードと新しいパスワードが必要です。。今回はちょっと変更しただけ。

 win10のパスワード変更は 設定- アカウント- サインインオプション で変更できる

 Win8.1のパスワード変更はチャーム-設定- PC設定 の変更- サインインオプション- パスワードで変更できる。

win7だと 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」でパスワード変更できる

≪ QRコード作成しよう  |  プロバイダーメールをどうする? ≫