Tweet |
|
付箋を使う
付箋でメモをする
Windows10で付箋を使う
今まではメモ帳だったけど最近は付箋 何かメモをする。
忘れないように。よくメモ帳でしていたんだけど、メモ帳だと書き込んだ後、上書き保存をする。
付箋の場合は上書き保存しなくても、そのまま保存されるから便利。
そしてパソコンを起動した時に自動で開くようにしておく。
だから今日の予定とかも忘れない。
win10になってからはSticky Note(ステッキーノート)というのかなあ!でも同じだ
● パソコンに入っていない場合はこちらからダウンロード

Sticky Note

付箋を使う
タスクバー タスクバーには付箋は普通は無い 。
付箋を選んで、タスクバーにピン留めするを押す

付箋をタスクバーに
パソコンをよく使う人は便利だと思う。
付箋の(中身のメモ)が消えたと思っても、消えてはいない。
メモのあたりをクリックすれば全体表示される

付箋の一部表示

付箋のメモの全部
僕は一枚の付箋でいいのだがこういう方法もある。

メモの種類別の付箋