ホームページ制作の価格

さんた工房でホームページを制作する場合は以下の料金になります。

 基本料金 制作費 10万円から15万円(内容によってかわります)

 毎月管理費1万円(6ヶ月分一括支払い)

制作し始めてなるべく早く一括で12万円支払いをお願いします。その後注文に応じて変更や修正をさせていただきます。

 何ページでいくらです?とは決めていないのでページを沢山増やすのも自由です。。(多いほうがいいと思います)

 すべてのサイトはスマホ対応になります。(モバイルフレンドリーテスト)
https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/?hl=ja
 

スマホ対応サイト
スマホ対応サイト

 ホームページの制作基本料金には、動画(ビデオ)撮影や編集、写真撮影編集加工、、事務所や自宅のパソコンの設定。ツイッターやFacebooKの追加の指導等もすべて含まれます。(追加料金不要)

 なるべく訪問者(ホームページを見てくれた人)に優しい。わかりやすい。サイト作りを心がけましょう

 

社内にパソコンでメールの返事位できるひとがいないと失敗することがある。


オーナー様の声

 今までホームページはありましたけど、(3ページくらいの)ホームページからお客が来るとは思っていなかったからビックリしています。嬉しくて最初はネットのお客をノートに書き込んでチェックしていましたけど、何年も経過して慣れてきてホームページからお客が来るのは当たり前におもうようになりました。月の売上が少ない時にはホームページの更新をさんた工房さんにお願いしているんです。印刷業

 ちょっと他人とは違う大工なんですが。普通のリフォームや新築工事もするんです。パソコンは苦手なんですが、大きな仕事は年に何度かはあるので、ネットの力か私の仕事は無いと思っています。なかなか紹介ではお客は増えないのです。お問い合わせが来たら、携帯に送ってくれるように設定してもらっています。。建築業

 大した会社ではなく個人で営業しています。お店というか自宅もわかりにくいところにあるので、ネット以外に新規のお客はいません。一旦お客になっていただくと年に何度か定期的な仕事があるので、毎月に新規客が1件でも、以前にネットできたお客があるので、仕事が減るということはないんです。看板業

 以前からホームページはあったのですが、検索で上に上がらないためyahooに広告費用を月間40万円ほど払っていました。さんた工房さんい作っていただいてからはそれも辞めました。。今でも2つのサイトがあるのですが上に表示されるのはさんた工房さんの作ってくれたサイトです。もう8年ほどのお付き合いですが満足しています。有名なTV番組も取り上げられて出演しました。おしゃれ用品販売

 さんた工房さんには2サイト作っていただいています。昔からの本業は需要が減って少なくなってきたので、よく似た会社相手の仕事、、もう一つも法人相手の仕事です。最初は付属して作っていたんだけど、別にしたほうが訪問者にはわかりやすいようです。どちらもお問い合わせや注文はあります。建設関係の仕事です

 小売販売の仕事ですがさんた工房さんと初めてあった時にはホームページはありました。。訪問営業の人に5年ローン契約をしてしまったのです。しかし担当の人がやめてどうしようも無いときにさんた工房さんを紹介されてホームページを作ってもらったのです。その時にはパソコンのつよい社員がいて暇なときに毎日ブログを書いてくれたので、人気になり、遠くからも来店されました。最近はそれもなくなりボチボチといったところです。でもホームページがないと今の時代は商売は無理だとおもいます。

● パソコンに出来ないわたしですけどブログを書くように勧められたのが8年ほど前。。それからほとんど毎日書いています。売り込みセールスの仕事なんですが、それが嫌いなので待つことだけです。。このためにホームページにブログを埋め込んでもらって、嫌いな営業せずとも一般のお客の問い合せも結構あるんです。 保険業

≪ ホームボタンやアイコン  |  私のパソコン歴 ≫