Tweet |
|
中近東にあるトルコ。親日国だ。そこにあるアンカラ大学の大学寮にチキンラーメンを送ってみた。。
チキンラーメン箱入り

全部で30人前。
何故mこのようなことになったのか?チキンラーメンは世界共通でどこでも買えると思っていたが。日本食スーパーは近くに無いらしい。
200kmほど行かなくては買えないらしい。
大阪から言えば東京みたいなところ。そんな距離らしい。450km
だからおいおい買いに行けない。
で、送ることになったのだが送料が高い。。
考えずに送ったら3万とか4万とかかかる。
で、軽くてかさばらなくて、それで世界的に有名だったら税関を通るだろうと思って。。
でも、英語表記のチキンラーメンではない。。ほとんど日本語。
普通は中身に、味噌とか缶詰とかカレーのパックとかを入れたらいいのだが、これだと、いちいち商品の名前を書かなくてはダメらしい。
例えば鯖の缶詰2個。。ボンカレー5袋。。昆布の佃煮2個とか。。(それも英語表記で)だから1種類にした。
相手が嫌いか好きかは聞いていない。。こういう乾麺は軽くて送料も安いので。
前日郵便局で相談して第2地帯。。だから近郊のアジアより少し高くなると。
国際スピード郵便EMSで送った。
重量は3080g。しまった。3kgを超えた。
それで送り状に記入した。。英語表記の依頼主と届け先のトルコ語表記。
近所の郵便局はあまりわからないけど対応してくれた。
INSTANT NOODLE 個数30 2000YEN と記入。
もう一枚A4の紙にも同じように記入。。これがトルコの税関を通るときに必要らしい。
国によって輸入OKと輸入禁止があるらしい。香辛料には何が使われているか?とか>
イスラム圏だと豚は食べないので豚骨ラーメンはダメだとか。。その国の税関に聞いてみないとわからないらしい。。(郵便局の話)
だから受取人は現地の税関に電話してそれならOKの許可を聞いてから送るのが正解らしい。。
結局送料は6100円
高い!
国際郵便
まあ経験だと思って送った。中身は2150円なのに。。
郵便局いわく。これで着かなかったら商品は帰ってきます。。(え。。トルコをイスタンブールを往復するんだ)まあ没収ということもあるらしい。。
2150円で30食。1食71円のラーメンが送料必要だからで一食あたり274円。。だった。
でも、こんなことは辞めた方がいい。。我慢して日本に帰るまで。。
結局。10日間かかって着いた。