Tweet |
|
メンタルを強くする・楽観主義・ポジティブに生きる
● 同じ仕事しているのに自分だけ疲れる。隣の人は楽しく仕事しているのに。。
● みんなが集まっている会合に行っても一言も発言しなくて帰ってくる。
これらの人はメンタルが弱い。。病気気味になる
楽しく生きるには
しあわせ日記 (メンタルを強くして毎日を楽しく生きるため)
毎日で出来事を3個良かったことを書く。

ミドリ 日記 しあわせA 12872006 https://amzn.asia/d/eduuo1f
楽しく生きるにはメンタルの強さが必要ですよ。強くするには1日の終わりに今日の楽しかったことを3個見つけて書いてください。日記が嫌ならメモでもいいし、紙でもいいし。だから手帳でもいいです。一日生きていたら
会社で上司にしかられたり、ランチの行ったお店がたまたま美味しいお店だったり。良かったこと7個. 悪かったこと3個。ある一日とする
それを(今日一日どうだった?)と家族や友人に聞かれれば(最悪の一日だった)と答えてしまうんです。悪いことが優先してしまうんです。
ネガデイブなことが残って 楽しかったことも吹っ飛んでしまうんです。だから私は毎日楽しくない。。仕事も面白くない。友人にも嫌われた。。もう嫌だ!の人生になるんです。
これが毎日いいことだけ3個、書くと。月に100個近く楽しいことがたまる。
(これはどんな事でもいい、良かった楽しかったことです。
(今日は○○さんにあえてよかった。)(100均欲しかったもの見つけた。)(今日の夜ご飯は特に美味しかった)(道で10円玉を拾った)(嫌いだったと食べ物が食べれた。。)みたいなことです。 ささいなことを毎日書く
毎日生活していたら良いこと悪いことが沢山あります。悪いことが多くても良いこと3個書き留めていたら、かなり毎日楽しくなっています。
思い出すのは楽しい事、嫌なことは忘れてしまう。 だから顔つきも笑顔になってくる。。楽しそうな人は顔を見ても楽しい。嫌なふくれっ面は見たくないものだ。。これが楽しく生きるコツです。
僕はフェイスブック投稿をしているので、そして悪口を書かないので。メンタルが強くなってきた。。ポジティブに楽観主義で生きていこう!
●メンタルが弱い人は病気になりやすい。。またインターネット上でSNSで自分の顔を出すのは大嫌いだ。。(仕事上しかたなくしている人もいるが)