● 禁煙外来 チャンピックス 成功体験 

  僕のようなものが禁煙できるのだろか?毎日2箱(40本とか50本)以上吸っている人間が一気に禁煙を。 タバコは辞めたいなあ!という想いはあるんだが、ヘビースモーカーだから自分でも無理だと思う。

軽いタバコだけど
軽いタバコだけど

軽いタバコだけど一日50本吸っている

■■■たばこを続けると慢性閉塞性肺疾患(COPD)これは怖い。。

 
● 禁煙外来を申し込む前に禁煙セミナーに参加した。

● 病院内のポスターに無料でセミナー受講しませんか?と書かれていた。喫煙者の肺の細胞の写真等を見せられた。

肺の細胞はほとんど壊れているらしい。現実の症状は何も無いんだが声の出が悪いというか?若い時にはカラオケも好きだったが最近は高い声がでないので、嫌いになった。

ちょっと話すと咳をすることがある。でも生活には困らない。だから止められなかったのかもしれない。

● 禁煙外来を受けに行って来た。

健康保険で禁煙外来を受けるには条件がある。
一日の本数☓喫煙年数=200以上であること。

例 一日10本吸っている。。10年以上吸っている。。(保険適用されない保険適用外。合計が200未満であるから)
一日20本吸っている。。10年以上吸っている(保険が適用される。合計200以上だから)
ということは、ヘビースモーカーのためにこれはあるんだ。。あまり吸わない人は保険では受けられない
先生に面談した。。これの成功率は50%位だと言われた。
方法は2つです。

● 一つは禁煙パッチ(絆創膏)を体に貼る。毎日取り替えて貼る。。効き目は24時間も無いから、でも深夜寝ているときはタバコを欲しくならないので朝起きて、貼る。
この絆創膏みたいなパッチを徐々に小さくする。。そこにニコチンが入っているらしい。だから止められる。

● もう一つは飲み薬。僕の選んだのはこれ!ファイザー製薬のチャンピックス。毎日食後に飲む。一日目はまだタバコを吸える。1週間はタバコが吸える。

● 費用もほとんど薬代のみ?最初は2週間で2700円?次は3週間で4000円?位。タバコの費用に考えればすごく安い。1日1,000円位吸ってていたんだから。(国民健康保険適用)

 

チャンピックス
チャンピックス
● 一日目は食後1錠のみ。3日間は一日1錠。4日目からは朝晩食後1錠づつ計2錠。

8日目からは完全にタバコを止める。チャンピックス錠の量もそれまでの0.5mgから1.0mgの倍の量になる。

だから完全に止めるのは2週目に入ってからだ。これを明日から試す。

 

 ● 僕の選んだのはこれ!一日目はまだタバコを吸える。1週間はタバコを吸いながら禁煙に挑戦する。なんとも気楽なおかしな禁煙法だ。
この薬を飲むとタバコを吸った時の気持ちいい感じを無くする薬だそうだ。

タバコは吸ったら美味しいし、その美味しさを無くして不味いと思うようになる。だから止められる
多分この薬の副作用を調べるための助走期間なんだと思う。僕は薬に強いというか、副作用で薬に負けることはない。

● 1日目は朝薬を飲んでタバコは1時間に1本にしよう。
これでもそれほど苦痛というか我慢している感じがない。1時間ほど車で出て行ったのだが、車の中でもタバコは吸わなかった。
これだと1日15本くらいで収まるのだが。
結局、一日15本ほどで収まった。普通は40本は吸うし、寝る前もタバコを買いに行くのに。


● 2日目、朝起きて、布団の中で吸おうと手がでそうなった。普段でも寝タバコをいつもする。(もうちょっと待とう)コーヒーでも飲んでからにしようと思った。
それにパンも食べてから、一本吸った。今日は朝から車で出て行くので、それもタバコを吸わない人と一緒なので、
夕方まで今日も1時間に一本だった。。それほど我慢している感じはしないので辛くはない。この日も15~6本で済んだ。

 

● 3日目、1時間に1本が慣れてきた。普通だ!しかし、横にタバコをおいておくと、意識なく手がでてタバコに火をつけようと、してしまう。
そばに置かないほうがいい。。なるべくちょっと3m先においておく。
こんなに吸わない人だったかなあ!自分は!この位なら無理に禁煙しないでも良かったのにという気分。

 

僕のタバコの歴史

■自力で挑戦したことが一度ある。5年ほど前、朝から吸わなくて昼食後にも吸わなくて、起きている時間は8時間ほど吸わなかった。
しかし、その後飲み会があったのででかけた。その時にお酒飲んで、タバコも吸うイメージがあったのでタバコを一箱購入した。飲み会ではパカパカ吸って朝からの努力は何もならなかった。

■思い出せば高校3年の卒業式の日から遊びで吸いだした。社会人になってからも1日5本とか10本とか吸っていた。
マージヤンを覚えた頃は一晩で3箱も吸っていた。今は平均二箱かなあ!ちょっとでも健康を考えて3mgのメビウス。(笑)
朝目覚めて布団の中で1本。起きて顔を洗って1本。何も意識なく習慣で吸っている。。しかしタバコがなければイライラするのか、夜でも買いに行く。

■昔からテレビや映画での俳優はかっこよくタバコを吸っていた。それへのあこがれもあったのかな

 

 禁煙に悪い環境をなくす

● 吸いたい時は何かを飲んだり、食べたりしてごまかす。冷たい水や熱いお茶。散歩や運動 飴玉がいい
● 灰皿のあるところになるべく行かない。喫茶店、居酒屋。パチンコ屋。
● 禁煙を他人に話す。(僕の場合はfacebookで毎日書くから、応援してくれる。
● お酒の席もなるべく行かない。
● 2週間もすればタバコが嫌いになってくる

 

失敗した人は!

禁煙外来のチャンピックスで失敗した人(あきらめた人)に出会った。
薬が体質に合わなかったらしい。。吐き気や副作用が激しくて仕事にならなかったと言っていた。
だから禁煙するのをやめたと。

 

/div>
 

●完全禁煙その2-チャンピックス
 

● 禁煙外来に行って8日目になった。今までは40本以上吸っていた。禁煙外来に行って、チャンピックスでするようになって、毎日1時間に1本にした。
 起きている時間は15じかんとか18時間だから、それだけでかなり減った。

 なぜタバコを辞めようとしたのか?と聞かれますが。。タバコは辞めようと言う気は全然なかった。。誰になんと言われようとやめる気はなかった。しかし、大病院へ行った時に、、(禁煙外来セミナーしています)との張り紙があった。だからちょっと興味が出た。。テレビでもCMしているし。
で、無料セミナーに行った。(図解付きで説明してくれた。肺の細胞とか肺がんの可能性とか)それを聞いて、興味がでた。

今の病気(前立腺肥大)もあるし、ついでだし、タバコも酒も辞めようと。。お酒はほとんど飲まなくなった。。タバコも禁煙がうまくいきそう。
健康的な生活が送れそうだ!今の時代はタバコを吸う人は敬遠されているし。辞める自信は全然なかったんです。。毎日毎日吸っていないというだけです。。チャンピックスという薬のお陰です。


これまでは薬を飲みながらタバコも吸っていた。

● 完全禁煙1日目 この薬は食後だから、起きてすぐ1本タバコを吸ってしまった。。その後朝の食事(パン)をしてから1mgの方を飲みだした。
朝からでかけたのだが全然タバコを吸いたいとは思わなかった。。我慢している感じもない。でもタバコを急に吸いたくなることがある。そんなときに持参していたお茶を飲んだ。。結局1日目は吸わなかった。


 

● 完全禁煙2日目 2日目も結局吸わなかった。。テレビをぼーっと見ている時に手持ち無沙汰になった。。(あーあ!吸いたい!と思った。しかし5分もすればそれが収まる。この調子だと続けられそうだ。まだ、自宅にたばこは残している。。捨てればいいのだけど。

まだ未練のあるタバコ
まだ未練のあるタバコ

 
● 完全禁煙3日目 3日目も結局吸わなかった。お昼車で外出して食事後すごくタバコ吸いたくなったけど。。がまん!駐車場まで帰れば吸いたいことも忘れていた。。
● 完全禁煙4日目 4日目だ。このまま完全禁煙できると最近思うようになってきた。。でも何か手持ち無沙汰の時に吸いたくなる。でも我慢できない程ではない。。こんな調子で辞めれるならヘビースモーカーの人に教えてあげたい。


● 完全禁煙5日目 もう完全に禁煙出来たかんじだ。朝喫茶店でコーヒーを飲んだが、その後別の病気で検査入院。10時頃からほどんど病院内にいるし、タバコ吸いたいなあ!と思える時もなかった。明日も生検のため一日中病院だから吸いたくならないだろう。
この薬、、吐き気や、体調不良になる人もいるといわているけど、、なんともなかった。(もともと胃腸は丈夫な方だから)
しかし、夕べは深夜にタバコを2本吸う夢を見た。(笑)
● 完全禁煙6日目 この日は入院中だったので、タバコのことは一切考えず。。病院内をウロウロしていた。。ご飯が美味しいか?と聞かれるけどまだそんな実感はない。
● 完全禁煙7日目 今日は完全禁煙になってから初めて先生と面談。1週間くらいではまだなんとも言えないような顔。看護婦さんはビックリしてほめてくれた。次は3週間分の薬をもらった。
初回は料金は2900円?だった。今日は3週間分なので4100円?位。。(国保を使って)

3週間分のチャンピックス
3週間分のチャンピックス

● 禁煙外来の診察前に、息を吐くのだが。。(アルコール検知器みたいなもの)初回は一酸化炭素濃度は32だった。今回は2まで下がっていた。。正常値だそうだ。

● 完全禁煙8日目 完全禁煙の第2週目になった。今日からの薬はスタートパックでは無い。普通の病院で渡される錠剤。。同じものだけど包装が違う。

● 完全禁煙9日目

完全禁煙9日になった。。毎日毎日同じ感じだ。。別にタバコを吸いたいとも思わないんだが、、一日の内で時折、吸いたい!口が寂しい!と思うことがある。だからお菓子や飲み物を飲む。。あの食後の一服のおいしさを思い出して吸いたいなあ!と思うこともある。
そうそう、3日ほど前に、タバコを吸っている夢を見た。。2回目。。

● 完全禁煙10日目
10日間の完全禁煙して、よくよく、考えてみると、今までは出かけるときに、スマホ、財布、タバコとライターが必須だった。。それが無い。タバコとライターが持たなくていい。深夜タバコがなくなりかけた時に、コンビニまで出かけることがなくなった。。周りにタバコのヤニが付いているのも少なくなった。
いいことばかりなんだけど、、やはり手持ち無沙汰になったときにどうするか?ヒマになったときに吸いたくなる。このまま1ヶ月2ヶ月と続くかは自信がないんです。
● 完全禁煙11日目


 
今、考えると、この禁煙の挑戦というか?体験。。チャンピックスを使ってだけど。最初の一週間はタバコを吸ってもいいと言う話だ。。だから普通に吸っていたけど。本数を減らした。1時間に1本。。この時が大変だったかなあ!と思う。振り返ってだけど。

● 完全禁煙12日目

昨日は、焼肉を食べに大阪鶴橋へ。普通はビール飲んで焼肉つまんで、、ビール。。その合間にタバコも一服!のハズなんだけど。。ノンアルコール1本と焼肉とごはんの食事。。これでは食事と変わらない。。食べ終わればすぐお店から出てくる。。

● 完全禁煙13日目

毎日は普通の吸わない生活。。もう完全に辞められた。。未練はない。。薬を飲んでいるからかなあ!

● 完全禁煙14日目

2週間が過ぎた。何故か毎日吸わないとか?タバコとかも意識しない生活になった。もう、完全禁煙と断言できる。タバコ吸いたいとも思わなくなってきた。こんなに早く禁煙できるなんてビックリです。でも薬は朝晩飲んでいます。油断したらダメらしい。

 

● 10年以上前に一日入院したことがある。遠くの病院。。点滴を打ちながら。。歩けるようになると灰皿のある病院の玄関へ。そこでは何人かが吸っていた。ちょうど僕のタバコが無くなった。。周りを見渡すと道路の向こうにタバコ屋さんがある。道路は4車線。。中央分離帯もある。。点滴を動かしながら信号まで30m歩いて信号を渡ってまたタバコ屋さんまで行ってタバコを買って帰ってきて病院の玄関で吸っていた。。それほどタバコは辞められないのだった。

ニコチン依存症が消えた?

● 完全禁煙15日は過ぎた

3週目に入る。もう何も思わなくなった。。手持ち無沙汰か?と言われるとちょっと思う。

誰かがタバコを近くで吸っているのを見ると、(迷惑だなあ!煙たいのにと思う)(笑)

1週間は助走期間だったから禁煙しようと病院へ行って4週目になるんだ。もう薬を服用していれば吸わないと思う。

● 完全禁煙16日目

もう吸ってない人と同じ。。禁断症状もなく吸いたくも無いし。

● 完全禁煙17日目

 冗談でも1本吸ってはダメなんだろうなあ!もう毎日に変化なし、でもチャンピックスを辞めたらダメなんだろうなあ!自力で辞めたと思いたいが、薬の力だろう

灰皿もすてようか?
灰皿もすてようか?

● 完全禁煙18日目

タバコ辞めたら太るというが、そうだなあ!と思う。2kg位太る。。手持ち無沙汰の時に何かを食べてしまうからだ。

タバコだったら煙を吸って、5分とかボーッとしていられるんだが。お菓子やアイスやヨーグルトや惣菜や何かを食べてしまう。

そうそう、ご飯がすごく美味しいとはまだ思わない。

● 完全禁煙19日目

もう1ヶ月位禁煙できている感じがする。。まだ19日だ。。この調子でずっと、3ヶ月とか半年とか続くのかなあ!自信はない。

● 完全禁煙20日目

● 完全禁煙21日目

● 完全禁煙22日目

● 完全禁煙23日目

 ここまで来るとタバコを禁煙しているという意識が無い。。もう吸わない人だったのだ!以前から。。と思うようになった。吸いたいときは、瞬間にあるが、でも我慢というか忘れられる。。

この間も信号待ちで止まった時に反対車線をみたら、コンビニの前で美味しそうにタバコを吸っている人がいた。。ちょっとうらやましかった。。(笑)

● 完全禁煙24日目

● 完全禁煙25日目

● 完全禁煙26日目

● 完全禁煙27日目

● 完全禁煙28日目

 

毎日が同じもう、吸いたいとも思わなくなった。。完全に辞められている。。薬のおかげか、ニコチンが消えたのかわからないが。

● なぜ辞めたんだろう!それほどの強い決意で止めたわけではない。やめたいやめたいと思っていたわけではない。

せいぜい簡単に辞めれたらいいけど。。僕には無理だし。。友人で辞めた人もいるがヘビースモーカーでは無い。1日10本とかの生活は僕のニコチン依存症とかなりの違いがある。

別に肺に異常があるわけではないし。。

● ここまでで禁煙成功したとは言えないが、チャンピックスが体質にあっていたのだろうか?そして毎日フェイスブック等で報告しているからだろうか?

自分が思っていたより簡単に辞めることが出来た。苦しさも我慢もそれほどない。

● 今考えればなぜもっとはやく禁煙外来に行かなかったのだろう!でも1年前だとあまりそんな知識もなかったし、テレビCMもしていなかったと思うし。でも吸っている人を見ても非難はしないでおこう!僕も偶然なんだから。。

 

●禁煙のメリット
 

 

完全禁煙1ケ月経過

● 4月27日に禁煙外来に初めて行って。。完全禁煙を実行したのは5月5日から。。

それ以降は一本も吸っていない。。

● 今日は三度目の診察。。診察と言っても、問診だけ。。診察前に空気を吐く(一酸化炭素検査)今日は0だ。

つまり、肺の中に最初32あったのが2週間目には2。そして今日は0だ。。綺麗な空気を吐いているということだ。嬉しい!


● 先生は薬の副作用の体調や吐き気のことを言われるが。。何も無い。吐き気も眠気もない。もともと内蔵は強い方だから胃が痛いとかいうのは気持ちがわからない。(なったこと無いから)

● 禁煙の成功率は40%だというから、成功した患者の方なんだろう。しかし1年経過したら再び吸っているという人もいるので、1年後の成功率は30%くらいになるらしい。

● 今日、一緒になった患者さんは言っていた。私は薬を沢山飲むのでパッチを使って禁煙したが効かなかったと。

もう一人はチャンピックスで禁煙3ヶ月間は吸っていない。と成功した人だ。。吸いたいとも思わないらしい。

● 完全禁煙45日経過した。6月18日

● 完全禁煙 70日 修了書 5回目の禁煙外来に行って来た。。薬も貰わない。

禁煙外来表彰状
禁煙外来表彰状

 

禁煙のメリット・デメリット

● 顔色が良くなったと言われた。。(以前はどす黒い顔をしていたと)ニコチンが無くなれば顔色も良くなるらしい。

● 禁煙のため、タバコ代がいらなくなった。。僕の場合はヘビースモーカーなので月間3万円年間は36万円(今考えれば大きな金額だった)

● タバコを吸っていない人の気持もわかるようになった。(横を通るだけでタバコ臭い)

● モテるようになる。そばにいるだけでタバコ臭いが無くなり、顔色が良くなるから。

● 喫茶店や居酒屋では間が持たない。。時間を潰すのが難しくなる。。(スマホをいじるくらいしか無い)(笑)

● 日常生活の中で(出先)等でタバコをどこで吸うか?の悩みが無くなった
(例えば大都市の駅だと、、コンビニの灰皿や喫茶店の灰皿。この仕事終わってからの一服)等。そんな事を考えるのが無くなった。


● 自分の居場所の部屋や車の中の汚れが無くなった。(以前は他人を車に載せた時にこの車タバコくさい!とか言われた。

● 仕事先でタバコ吸いたくなったときに喫煙できるところを探していたが、それが不要になった。

● タバコの吸えない職場でも今までは吸えないなら行かない。タバコ休憩の無い職場には行かない!だったが。今は平気というか普通。

● もう3年近くすっていない。偉そうには言えないのですが。煙草の嫌いな人種になった。(笑)

● 歯の汚れが少なくなった。

● タバコ吸わない異性の人からこんなに嫌われているんだと、言うことがわかった。

● カラオケ店に行っても毎回「標準のキーより3落として!」と言っていたがそれが無くなった。声がでるようになった

● 最近タバコを吸っている人の顔を見ると太陽の日差しを受けているわけではないのに、黒い顔をしている。顔のシワも黒くなっている。パッと見たときに(この人顔を洗っているのかなあ?)と思うほど黒い

● 一番のメリットは健康になっていくことです。タバコやめるだけで心筋梗塞や脳梗塞、肺がんその他の病気になる確率が減ったことです
 
 

● もし2016年7月20日以降で再び吸うことがあれば。ここでお知らせします。禁煙失敗だと。

2ヶ月以上経過してどこが苦しかったと考えてみると。。苦しかったのは完全禁煙の1日目、2日目から一週間だなあ!

1ヶ月も2ヶ月も2ヶ月半も変わらない。

やはりタバコのうまさも知っているので、時折今でも、ゆっくり深く吸いたいなあ!と思うことがある。

■■ 2019年10月15日。禁煙は3年と5ヶ月経過した。。(すごい!自分で自分を褒めたいが)(笑)
最近はタバコを吸う人に呆れる人間になった。。あれだけ吸っていた僕が。。タバコをやめられない人をちょっと見下げて見ることがある。。ー自分で自分の性格が嫌になる。まあ、タバコの美味しさも知っているし、害も知っている。。喫煙者もみんな止めたいとは思っているがなかなかというのが現状だろう!

■ 最近僕のまわりでタバコ止めた人が2人いる。それも1日で止めた。一人は肺疾患で救急車で運ばれてCOPD増悪だと言われて。すぐ止めた。
■ もうひとりは尊敬する先輩から注意された(病気なのに、まだタバコ吸っているのか?)と叱られた。これもその日からやめている。
チャンピックスや禁煙外来は関係なく。。(止めれるものだなあ!)
 

■■■2021年7月 禁煙は続いています。しかし、1月ごろ 忘年会で飲みに行ったときに、タバコがあったので遊びで2本吸った。でもそれからまた禁煙が続いています
■■■ 2023年1月禁煙は続いています。でも、ヘビースモーカーの友人と喫茶店で向かいあって話していたときに「1本ください」と貰って吸った。。

 

 

 

 

≪ 目の充血(結膜下出血)  |  花粉症にワセリン ≫