写真を縮小して投稿しよう

 画像を縮小してLINEやツイッター、facebookに投稿する目的は、スマホのパケット料金を減らすため。

 最近のスマホは1枚5MBくらいの大きさのデータになっている。カメラの設定でも縮小できるのですが。縮小撮影したら、他の目的で使うときに画質が落ちる。

 LINEたTwiiterで投稿するときに、wi-fi環境があればいいのですが、すぐに5GBや7GBの制限になる。(僕は毎日投稿するけど、月間使用量は1.8GB位。。最低契約をしている。。越すことはない

 横幅3800Pxの画像が4MB位 これを640Pxにすれば125KB  30分の1以上になる。 これだと30枚送ってもお釣りが来る計算だ。

LIneでもfacebookでもそれほど微細まで拡大してみるとは思われない。。よほど、細部まで詳しい写真が欲しいなら別だけど。

 最近はツイッターやフェイスブックは2000pxまで自動縮小されて反映されるらしいけど。反映されて2000pxであっても投稿するときは4000pxであればデータ量は小さくなっていない

 ホームページでもブログでも殆どが600-800Pxに縮小して使う。
 

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite&hl=ja

 このイメージシュリンクと言うのを使うけど、画像縮小の無料ソフトはたくさんある。i-Phoneでもアンドロイドでも

写真を選ぶ
写真を選ぶ
コピーを選ぶ
コピーを選ぶ
コピー
コピー

 手順は3回。写真を選んで共有でimageShrink。コピーして。OK.。これで同じ写真ができている。。縮小されたほうは新しいほうです。

 見てもどちらかわからない場合は写真を選択して、詳細から調べる

右の小さいところを押す
右の小さいところを押す
小さくなっていた
小さくなっていた
≪ いつも入れているアプリ  |  ステータスバー(上部のバー)の星を消す(整理) ≫