Amazon アレクサ  

 

 

 

● アマゾンEcho dot は 第3世代を持っている。google homeもその前に購入した。

Amazonエコードット
Amazonエコードット


 https://santa-21.com/google/home

●しかし最近は朝の起床時間のタイマーとゆで卵のタイマーくらいしか使っていなかった。ニュースも電源のオンオフも使っていない。
●最近mazonのキャンペーンで Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコンを買った。3000円未満だった
● TVでYouTubeやネットも見ていたのだけどパソコンやスマホから飛ばしていた。これで満足していたが。。。。。
● この FireTVの便利さとリモコンの安さではまっている。

FireTVの画面
FireTVの画面

● よく見るのはTVの見逃しのTverYoutube プライムビデオも見るかなあ!画面ばかり見ていたら仕事にならないから amazonミュージックで音楽をかける。
● FireTVのリモコンを購入してからTVの使い方も変わった。。TVの録画HDDレコーダーもたまに使うだけ。Tverの掲載されない番組だけ。

テレビの裏のHDMIに付けている
テレビの裏のHDMIに付けている
fireTVのリモコン
fireTVのリモコン

● ラジオだけ僕はradikoで聞いている。それも東京の番組を聞きたくて有料会員になっている。月385円だったかなあ!エリアフリーでタイムフリー。ラジオだとパソコンで仕事する僕は邪魔にならない。TVを付けていると目が画面に行くからだ。最近TBSラジオニッポン放送をよく聞く。ウォーキングのときもradikoを聞きながら歩いている。

● ラジコをスマートスピーカーで聞く  https://faq.radiko.jp/faq/show/338?site_domain=default

 

● 最近AmazonEchoのみで(アレクサ!ラジコでTBSラジオかけて!)と言っている。
● テレビのスピーカーもAlexa対応なので両方反応するからコチラも困る。ラジオだからEchoドットでいい。。FM「放送の曲を聞くときはサウンドバースピーカーで

サウンドバーのマイクをタッチしてマイクを切っている
サウンドバーのマイクをタッチしてマイクを切っている

 

 FireTVのリモコンの再起動 

■ リモコンが効かなくなった。おかしくなった。再起動もできない。こういう症状の場合。スマホにアプリを入れてスマホでリモコンのように使えるのだが。
やはりつかいにくい

スマホのアプリでTVを見ながら ホームの一番右の設定のギアアイコン通知の下のほうにある マイFireTVその中に再起動がある。ここで再起動をする。
再起動ができたら、自然と立ち上がる。これでリモコンで操作してみよう。たぶんこれで治っている。

Firetvアプリ
Firetvアプリ
 
 Firetvの再起動は、電源の元を抜くだけで再起動ができることもある。。TVの後ろではなく、電源の差し込みを抜いて10秒。。再び差し込むと再起動ができた。
≪ YAMAHA-サウンドバー購入  |  TODOリスト(予定を整理して買い物リストやお仕事リスト ≫