Tweet |
|
PCでのLINE会議のマイクが使えるかのテスト
● この間のパソコンでのライン会議で始まる時刻前にマイクが入らなくなった。
(僕はスマホでのラインが基本ですけど。時折、パソコンでLine会議をします。10人くらいから15にんで。
● どうしてわかったかというと、google検索で横にあるマイクを押しても認識しないから。
google音声検索で話してみる。
音声検索が出来ない場合はマイクあたりの設定です。僕も時折なります。
●右下のタスクバーのスピーカーを右クリック
● サウンドの設定を開く
● 関連設定から
● サウンドコントロールパネル
● サウンド
● 録音から内蔵マイク
● 内蔵マイクのプロパティ
● 全般 聴く レベル 拡張 詳細
● レベルのスピーカーが✕になっていた
● これを治すとgoogle音声検索ができた。これができるとライン会議もできる

マイクのプロパティ
ライン会議に招待したのに出来ない。
● ライングループに10人招待しました。しかし8人はすぐ参加したのにあとの二人は招待されていない?というか参加のボタンを押さなくて消えてしまったらしい。
しかし、再度、そのグループから招待ができない。おかしいなあ?と思って、一旦残りの二人をキャンセルした。
キャンセルしてから再度招待した。これでOKだった。(これ以外にもグループ内の人から招待してもらう方法もあるんだが。

キャンセルしてから招待する