Tweet |
|
IPad Air 第5世代 購入設定
https://amzn.to/3OvAobG IPadAir(64GB)の方を買いました
● 電源を切る
[スリープボタン]と[音量ボタン]を同時に長押しすると電源ボタンが表示される
● 画面に通知されるのを消す。
[設定]-[通知]-[通知を許可] のボタンをオフにする
● スクリーンショット(画面撮影)
ホームボタンが無いので、[音量ボタン]と [スリープボタン] を同時に押して、すぐ離す。小さい画面ができるので押す、[完了]を押すと保存される
● ホーム画面に追加(ショートカットを画面に表示する)
サファリ(ブラウザ)を開いて、出したいページを表示する。右上にある上が矢印のアイコンを押す。
● ウィルス対策ソフト
ウィルスバスター マカフィー
● 写真の削除
[写真アプリ]- [-すべての写真]- [選択]- [ゴミ箱に入れる写真を押す。] [連続で押すと写真(画像)の下にチェックが入る]- [右下のゴミ箱を押す]
● メモを瞬間にたちあげる(スリープ状態から)
[ペンシルの電源入れる]- [ 電源ボタン押す]- [画面をペンでタップ]
● メモを下にスクロールさせる。縦長に使う
二本の指で画面を上にスクロールさせる
● TouchIDの設定
[設定]-[TouchIDとパスコード]-[iPhoneのロックを解除]の○をタップ -[電源ボタンを触る]電源ボタンは左上にあるので(横向きにしたときに)-[何度か触れていると指紋画面の赤い部分が増えてくる。]-[グリップを調整]-[続ける]-[完了]
● 画面の縦横固定・固定解除
画面の右上から中央に指をスワイプする。(コントロールセンター画面)
● ウィジェットを表示する
ホーム画面の何もないところを長押し。左上に+が表示される。ボタンを押してアプリを選ぶ(天気予報とかカレンダー等)
ダウンロードしたアプリ
● google Map
IPadので地図を見て細かいところが掲載されてないかったから、地図はgoogleのほうが良い
● Google Keep
パソコンとAndloidスマホと連動させたかったから
● 画像サイズ
● Illustrotor ブラシ先端設定
一番左下の アイコン ブラシ設定 尖端の設定が0%にすれば綺麗なカーブになる